#01.サラスティアはどうやって空気から水を集めているの?

サラスティアにお問い合わせをいただく内容で、一番多いのが「水のできる仕組み」です。
そこで、今回から全8回にわたり、サラスティアの機能などについてご紹介したいと思います。1回目は、「サラスティアの貯水機能について」です。
近年、サラスティアと同じような空気から水をつくるウォーターサーバーが増えてきましたが、実は水をつくる仕組みは、各社のサーバー毎に異なるのです。
そこで、今回はサラスティアの水のできる仕組みについてご紹介したいと思います。
目次
サラスティアの製水工程
はじめに、サラスティアが水をつくる工程からご説明します。

- 空気中に含まれる水分を集める
- 集めた水を熱交換によって「結露」を発生させる
- 結露で発生した水滴を集水タンクへ貯める
- 集水タンクに貯めた水を5本のフィルターを通し、飲料水へ変える
この繰り返しで、水をつくり続けます。
まず特殊エア・フィルターを通して空気を取り込むことで、空気中のホコリやチリを取り除きます。さらには5本のフィルターを通してろ過循環を繰り返すことで、飲料に最適な水へ変える仕組みです。
ホーム&オフィスシリーズのサラスティア ネオ20は、家庭用の製水型ウォーターサーバーにおいて最大の結露量と内部貯水量※1となっております。
※1:2020年3月時点での当社調査結果になります。
水を集める仕組み
空気中に含まれる水分を集めるといっても、イマイチピンとこないという方もいると思います。ここからはサラスティアが水を集める仕組みについて見ていきましょう。
その1:取り込む空気はキレイに
サラスティアが飲料水をつくり出せるのは、取り込む空気をキレイにしているからです。

実は空気中に含まれる水分は、冷たい空気よりも温かい空気に多く含まれており、室内の温かい空気を、サラスティア背面にあるへパエアーフィルターを通して、取り込み空気中の水分を集めています。
その際に、へパエアーフィルターがホコリやチリ・花粉など0.3μmまでの微細な粒子を約99.97%以上キャッチし、キレイになった空気のみを内部へと通します。
空気に含まれる水と聞くと、ホコリやチリなどの汚れが含まれているのではと心配になりますよね。サラスティアではヘパエアーフィルターを使用することで、キレイな空気を取り込み安全な水をつくることを可能としています。
※へパエアーフィルターは、その機能のためとても汚れやすいため汚れが溜まりすぎると、製水機能に影響がでたり、正常時よりも多くの電気を消費する場合があるので、環境によって大きく変わりますが通常6ヵ月での交換を目安としております。
その2:熱交換器で結露をおこす
空気中に含まれた水分をそのまま飲料水にするのではなく、結露を発生させて集水タンクへ貯める仕組みです。
取り込んだ温かい空気は、サラスティアに搭載されたコンデンセーションシステムへ送られ、熱交換によって急速に冷やすことで、結露を発生させます。結露によって発生した水滴が水となり集水タンクへ貯まってゆきます。
集水タンクに集められた状態の水は、まだ不純物などが含まれていますのでこの時点では水を飲むことはでき無いため、ここから集めた水を飲料水へと変えてゆきます。
ホーム&オフィスシリーズのサラスティア ネオ20のコンデンセーションシステムは、家庭用の製水型ウォーターサーバーにおいて最小の装置で、最大限の水※2をつくり続けます。
※2:2020年3月時点での当社調査結果になります。
サラスティアの便利な機能
今回ご紹介しましたサラスティアの水を集める過程は、別の機能としても力を発揮。空気から飲料水をつくるウォーターサーバーだからこそ、実現する機能になっています。
- 空気清浄機として
まず1つ目の機能は空気清浄機。
実はサラスティアの水を集める過程で使われるヘパエアーフィルターは、かなり高性能になっています。その理由は0.3μmまでの微細な粒子を99.97%もカットしてくれるから。
チリやホコリ・花粉・ウイルスなどをキャッチしサラスティア内部での菌繁殖を防ぎ、またキレイになった空気を排出します。これは市販の空気清浄機と同じ仕組みとなっているため、空気清浄機としての働きが期待できるというわけです。
水を作りながらお部屋の空気も守ってくれます。 - 除湿機として
2つ目の機能は除湿器です。
サラスティアが水をつくり出す工程にある結露を発生させるシステムは、空気中に含まれる水分を補水します。補水された空気は、除湿器と同じように水分を除かれた空気として排出されます。
実は除湿器は、電気代の節約にも活躍。というのも湿気を取り除き部屋の湿度を下げることで、体感温度も下がると言われています。そのため暑い時期にもエアコンを使う必要がなくなったり温度を上げられたりできるのです。
サラスティアは3つの機能として活躍し、電気代の節約にも。まさに一石三鳥ですね。
サラスティアならあなたの生活を変える
サラスティアが空気から水を集める過程や、便利な機能についてご説明しました。
サラスティアのウォーターサーバーなら、重たいボトルも不要な上に水を集める過程で他の機能としても活躍。電源に繋げるだけで、あなたの生活を劇的に変えてくれます。
次回は、今回紹介した貯水した水をどのように飲料水へと変えるのかについてご紹介いたします。

